
どうしたら『きょうどう』で働けますか?

直接、お電話(もしくはMAIL/FAX)頂くか
地域や市役所などの福祉支援課等のケースワーカーさんにご相談いただきそちらからお電話頂いても結構です。

見学に行きたいのですがいいですか?

見学は営業日であればいつでも結構です。
お気軽にお越しください。
事前にご連絡いただけると助かります。
また、ご家族、友人、付き添いの方もご一緒に来ていただいても結構ですのでご安心ください。

利用するにあたり条件はありますか?

療育手帳あればどなたでも大丈夫です。

サービスを受けるためにはどうしたらいいですか?

福祉サービスを受けるには、「障害福祉サービス受給者証」という書類を発行してもらう必要があります。
発行の手続きについては、お住まいの区市町村役所にある「障害福祉課(地域によって呼び名は異なります)」と呼ばれる障がい(障害)者関連の担当部署にお問い合わせください。

送迎はありますか?

基本的にはありません。
作業現場によりお近くにお住まいの方をひろっていくこともあります(特例)

具体的に何をしているのかがわからないのですが?

サービス内容通り
利用者さんと一緒にお仕事をします。
主に清掃業務 喫茶業務 内職がございます。
それぞれ中身を詳しくお聞きしたい方は一度ご連絡頂ければ幸いです。

利用期間はどのくらいですか?

基本的には利用期限はありません(無期限)






